2024ボランティア募集
① 陶芸講座ボランティア
* 各回3名まで。陶芸ボランティアを2講座してくださると無料で陶芸ができます。
または、保護者の方・中学生以上の兄姉1人につき、お子さん1人分無料(1回なら半額)にいたします。(お子さんとは別のテーブルを見ていただくので、お子さんが離れて制作できる年齢の方、あるいは別の日におねがいします。〇月〇日の回、ボランティア希望の連絡を公式ラインまたはメールでご連絡ください。よろしくおねがいします。
・7月27日~8月4日
・①は、9:30~11:30
・②は、12:30~14:30
・③は、14:30~16:30
*募集中の日時と募集人数(7/27.0:50現在)
・7/27(土)①0人 ②2人 ③2人
・7/28(日)①0人 ②0人 ③0人
・7/29(月)①0人 ②1人 ③0人
・7/30(火)①1人 ②2人 ③0人
・7/31(水)①0人 ②0人 ③0人
・8/1(木)①0人 ②1人 ③2人
・8/2(金)①3人 ②2人 ③3人
・8/3(土)①1人 ②0人 ③0人
・8/4(日)①0人 ②1人 ③1人
・ボランティアの内容
粘土の計量、会場準備、写真撮影、陶芸参加者の制作を見守る、ほめる(全員をほめるのをモットーにしています)
・持ち物
昼食、飲み物など
② イベント運営ボランティア
・8 月23 日(金)・24日(土)9~17時(1時間休憩)
・杉並区立産業商工会館(杉並区阿佐谷南3-2-19)
・中学生以上。
・会場準備、会場整理、運営の手伝い、
各ブースの手伝い、片付け
・多くのボランティアがいないと大変なので短時間でもかまいませんので、ぜひご協力ください。
*交通費・昼食代として、1日2000円お支払いします。(子連れもOK!)
・持ち物
昼食、飲み物、印鑑(謝金お支払い時に領収書に押印していただくため)
*募集中の日時と募集人数 (8月8日現在)
8/23(金)9~17時 0人
8/24(土)9~17時 0人
■応募は、こちらから
応募フォームを入れていましたが、入力してくださった方の数人が私の元に届いてないので、応募フォームからではなく
公式LINE
みんなでkids陶芸のLINE公式アカウントに名前、学生は学年、電話番号、希望日時を連絡してください(こちらに連絡もらうとメールのように届かないということがないので重宝しています)
または、メールでご連絡ください、
「みんなでkids陶芸」のアドレス
minnade@kidstogei.jp
名前、学生は学年、電話番号、希望日時を連絡してください
返信は、パソコンから行っています。迷惑メールホルダーに入ってしまったり、スマホ・携帯など設定によってははじかれることがよくあるので応募する前に「みんなでkids陶芸」のアドレスminnade@kidstogei.jpを登録しておいてください。(HPアドレス付きのメールを受信しない設定の場合も届かないようです)あるいは
また、返信メールが届かないときは、
070-5451-7281
へSメールか、電話ください(保育園勤務もあるので20~22時にお願いします「)