マツコの知らない世界でも紹介された大正14年(1925年)創業の老舗和菓子店の喫茶店で、親がお客さんになって、子供が自分の分と親の分のオーダーをとり、和菓子屋さんの指導を受けて盛り付けなどをし、テーブルに運んで食べます。

ホットケーキのたねを鉄板に流すのをさせてもらったり、カキ氷にフルーツの盛り付けしたり、子ども達が、自分で作った達成感を感じられるよう、奮闘してくださってます!!

*大人も子どもも全員1人1オーダーのご注文をお願いします。(過去に8人グループで1オーダー、子ども全員で体験という方がいて、お店の方が困っていたので守ってくださいね)

日時:2024年8月23日(金)・24日(土) 9時30分から18時00分まで 各回30分ごとに4組

同伴の親を含めて親子友人等4人以内で1枠予約(4人掛けのソファーテーブルのため)兄弟や友人が一緒に参加するときも1つで予約して、参加者名のところに体験する子どもの名前を書いてください。
*時間より早めだとお待ちいただくようになるので、予約した時間にお店に来てください。

場所とらや椿山 (杉並区阿佐谷南1-33-5)   TEL03-3314-1331 (パールセンター中ほど、JR阿佐ヶ谷駅から8分くらい、丸の内線 南阿佐ヶ谷から3分くらい、産業商工会館からは中杉通り信号を渡ってパールセンターに入り、右折)

とらや椿山 HP| 大正14年創業 阿佐ヶ谷南の和菓子処 (toraya-chinzan.com)

料金メニュー代 実費を当日支払い

持ち物:子どもはエプロン。お店でも用意してますが、交代で着回すようになるので、気になる方は ご持参ください。

 

 

▼△▼△▼△応募方法△▼△▼△▼

*今年は、Peatix という応募サイトから申し込みとなります。(パソコン、スマホ、携帯、スマホアプリから応募できます)

「和菓子 喫茶店さん職業体験」は、同伴の親を含めて親子友人等4人以内で1枠予約(4人掛けのソファーテーブルのため)乳幼児なら詰めれば5人でも一緒で大丈夫そうですが、小学生以上で5人以上のグループになるときは2枠で予約してください。

兄弟や友人が一緒に参加するときも1つで予約して、参加者名のところに体験する子どもの名前を書いてください。各回4組。

・体験をしたい子どもが複数いる場合は参加者名のところに連名で書いてください。記入のない子は参加できません。

・先着順で確定、チケットが発行されます。

・キャンセルする場合は、わかり次第、Peatixのメッセージからご連絡ください。(何日の何時の回をキャンセルしたいかを記入してください)

・体験する日時を変更したい場合は、新たに希望する回を先に予約して、キャンセルしたい回のPeatixのメッセージからご連絡ください。

・各応募サイトに入ると、その回の定員と応募者数がわかるようになっているので、定員オーバーになりそうな場合は、他の回にご応募ください。

・応募は、8月日(水)23:55までです。

「和菓子 喫茶店さん職業体験」、各回の応募サイト

https://kidstogei-toraya2024.peatix.com

コメントは受け付けていません。